Backbone of ONO+8186 Vol.9
2015年AWコレクションのサンプル、ただ今続々と仕上がってきています。 メンズ・レディスのボトムスコレクションに加え、今回は隠し球もあるか…? その答えは、近日明らかに。 #story


Backbone of ONO+8186 Vol.8
春夏コレクションの本生産がそろそろピークを過ぎた頃ですが、その一方。 こちらはいったい…? そう、2015年秋冬コレクションのサンプル製作が佳境を迎えているのでした。 詳細はまだお知らせできませんが、もうすぐご紹介できる、はず? #story


Backbone of ONO+8186 Vol.7
現在、夏物の生産がクライマックスです。 さて、この素材から何ができるでしょうか? おそらく、皆さんのご想像どおりです。 #story


Backbone of ONO+8186 Vol.6
年末も押し迫ってきましたね。 世の中はこれからが冬本番ですが、ファッション界では、2015年春夏コレクションの本生産がクライマックス。 もちろんONO+8186でも、全国のお客様からオーダーをいただいたアイテムたちが、続々と産声を上げはじめています。 リアルの世界でこそ「いいね!」をいただけるように。 #story


Backbone of ONO+8186 Vol.5
ショールームの中もご覧いただきましょう。
お越しいただいたお客様が、時間を意識せずにくつろいでいただける、そんな空間を目指しました。
ゆったりとした空気感のようなものを、写真からでも感じていただけるのではないでしょうか。 #story


Backbone of ONO+8186 Vol.4
たまには、こんなのはいかがでしょう。
私たち(中重被服)のショールームです。伝統的な焼杉の外壁の、趣のあるたたずまいが自慢です。 #story


Backbone of ONO+8186 Vol.3
まだまだ続きます。 これはインターロックミシン。地縫い(縫い合わせ)とロック(縁かがり)を同時に縫製する、つまり、生地の端をかがりながら縫い合わせできるという、パンツの縫製にはなくてはならない便利ミシンです。 #story


Backbone of ONO+8186 Vol.2
ベルト付けミシン(二重環縫いミシン) 巻き縫いに必要な工程で活躍します。アタッチメント(ラッパ)にウエストベルトの生地を通し見頃に縫い付けるミシン。裏側がチェーン状になります。 #story


Backbone of ONO+8186
1本針本縫いミシンです。 1本針を使って上糸と下糸で縫い、縫い目が直線になるのが特徴。「釜」という機構がありボビンが必要です。 #story


倉敷美観地区 再び Vol.2
ちょうど夕刻。お天気のよさも相まって、趣のある町並みに、思わず見とれるほどの美しい光が降り注いでいました。 #story

